GLASSECO LABO|ガラスコーティング、無機塗料のプランナー、東京杉並区「コスモテクノロジー」|page2

GLASSECO LABO

一戸建ての光熱費の削減方法|ガラスコーティングによる省エネの成功例

コスモテクノロジーの常温ガラスコーティング(HLGシステム)は、熱を加えずに塗るだけで(乾燥後に)ガラス質の膜ができる技術です。HLGシステムが開発される前は、熱を加えられる工場で塗れる製品にしかガラスコーティングが採用できなかったのですが、HLGシステムの誕生により工事現場で刷毛やローラーで塗ることができるようになりました。その結果、最近では土木工事や住宅リフォーム工事での採用が最も伸びています。特に、一般住宅(特に戸建住宅)の外壁の塗替えの際にガラスコーティングをして外壁を綺麗に保ちたい次回塗り替えの時期を少しでも後ろ倒ししてコストを削減したいというニーズが爆発的に伸びています。コスモテクノロジーのガラスコーティングを外壁や屋根のトップコートお使いいただく方に多いのが、外壁を白色や薄い色にしたいという方です。従来は白い外壁を選択すると数年後に汚れやカビが目立つから、(本当は白にしたかっ...

続きはこちら

株式会社コスモテクノロジーは何をする会社?

最近「コスモテクノロジーは何をする会社ですか?」とよく聞かれます。コスモテクノロジーは「コーティングプランナー」という位置づけです実際には主力商品である常温ガラスコーティング「HLGシステム」や海洋生物付着防止塗料「ガイアクリーン」の製造・販売や自社商品を使った工事を行うことが多いので、メーカーであり、施工会社でもありますが、コスモテクノロジーでは自社の事業形態を「コーティングプランナー」と位置づけています。「コーティングプランナー」とは、住宅、ビル、工場、プラント、トンネルといった土木建築構造物から産業用商品を含む全てのものの表面処理や塗装についてのニーズに合った提案を行う「塗装分野のコンサルティング会社」です。経営コンサルティング会社でも戦略系、IT系、人事・組織系というようにそれぞれ得意な分野がありますが、塗装のコンサルティング会社であるコスモテクノロジーは塗装の中でも「無機塗装」の...

続きはこちら

グラセコでコンクリートの保護塗装|トンネルや高速道路の劣化を防げる理由

コンクリート保護にグラセコの常温ガラスコーティングは最適です。ガラスを作る時は熱を加えるのが一般的です。ところが、グラセコのガラスコーティングは透明な液体の塗料を塗るだけで、常温で乾燥すると表面に薄いガラス質の膜ができます。常温乾燥で工事現場等で刷毛やローラーで簡単に塗れるので「常温」ガラスコーティング(Heat Less Glass=HLG System)と言います。コンクリートに塗るとガラス質のコーティング膜が表面を保護し、写真のように水や汚れを弾きます。(塗っていない箇所は水がしみ込みます。)塗るだけでコンクリートでできた道路や建築物を雨や汚れから保護し、長寿命化できる。なので常温ガラスコーティングは「インフラの長寿命化」を掲げる国の政策ともマッチし、皆様の身の周りのトンネルや高速道路などで採用が進んでいるのです。

続きはこちら

下水道展2014に出展しています。

本日7/22(火)より7/25(金)までの4日間、下水道展2014@インテックス大阪に出展いたします。塗るだけで汚れがつきにくくなる「常温ガラスコーティング」塗るだけで貝がつきにくくなる「ガイアクリーン」の2点を展示します。お近くの方はグラセコの技術をオープンしている貴重な機会ですので是非ブースまで遊びに来て下さい。http://www.npr-event.jp/gesuidou2014/events/E1000.php?tp=0&id=123818

続きはこちら

窓遮熱コーティングで日本の学生を紫外線と暑さから守る!

今回コスモテクノロジーに寄せられた相談は、学校の教室で特に陽当りが強いところに対し、暑さと眩しさと紫外線を防ぎたいというものでした。ご相談元は、千葉科学大学様(千葉県銚子市にある医療系専門大学)。2014年4月からはじまる新学期に向けて新設校舎を建設。海沿いで陽当りの強いキャンパスで学ぶ学生さんたちが、よりよい環境で集中して勉強できるようにというご要望でした。グラセコ技術のコアとなる常温ガラスコーティングには汚れ防止効果を極限まで高めた「SLシリーズ」のほかに、遮熱性・省エネ性を高めた「サーマルバリアHシリーズ」があります。今回はそのサーマルバリアHシリーズを用い、特に太陽光線が当たりやすい校舎の西面の窓ガラスに遮熱効果(紫外線と近赤外線をカット)を付与させる施工を実施しました。↓以下は新設校舎の全景。↓校舎の内側から窓遮熱コーティングを施工します。(外側からも塗布できますが、足場代とホコ...

続きはこちら

ページトップへ